宇都宮大→筑波大の経歴を持つ先輩にインタビュー!【大学紹介】

本記事では、数理指導専門塾イーズの現役講師が大学生にインタビューを行い、その大学の内面まで深掘りして聞いています。

・入ってみて分かったこと、学部の特色
・受験期の勉強法、入試対策
・大学でかかる費用、生活費
など多方面から質問に答えてもらっています。

これを読めば行きたい大学・学部についてよく分かるし、志望校決めのヒントにもなりますよ。

今回のお相手:Gさん
・大学院1年生
・茗溪学園高校 卒業
・宇都宮大学 農学部 農業環境工学科
→(現在)筑波大学院 システム情報工学研究群 構造エネルギー工学学位プログラム

今回は「工学システム学類」について見ていきましょう。

1. 大学の学業関連

農業環境工学科で何を学ぶ?

農業環境工学科は、高度な食料生産、快適な農村生活、豊かな地域生態系が調和し、持続する環境の実現をめざし、工学的手法・アプローチによって、これら空間環境の創出・制御に関する教育・ 研究を行う学科です。生物学や化学を基礎とする生物資源科学科や応用生命化学科、社会科学や経済学による農業経済学科に対し、数物系の工学的手法を活かすのが本学科の特徴と言えます。

本学科が対象とする分野は、食料生産に係わる生産基盤の整備、生産の効率化、農村環境の保全 と整備、自然生態系の管理・創出、食料供給の効率化、地域資源の循環・再利用化など多岐にわた りますが、これらを計画、評価、設計し、また制御する工学的手法が本学科で学ぶ内容です。(宇都宮大学農学部農業環境工学科HPより引用 https://agri.mine.utsunomiya-u.ac.jp/hpj/deptj/env/intro/green23/pdf/02.pdf

Q. 一番面白かった授業について教えてください。

A.
特に面白いと感じた授業は、「コンピュータ製図、図学・設計製図」でした。
農学部だけど、製図を学ぶことができ、機械の図面などに触れることができたためです。

Q. 印象に残っている授業について教えてください。

A.
印象に残っている授業は、「土壌物理学」でした。
土壌中のことって見えないし想像できないし解明されてなさすぎて、難しすぎました。
(良い方の印象じゃなくてすみません)

そのほか、農業環境工学科に入ると学ぶことができる授業は次のようなものがあります!(宇都宮大学農学部農業環境工学科HPより引用https://agri.mine.utsunomiya-u.ac.jp/hpj/deptj/env/intro.html

Q. 専攻と研究について教えてください。

A.
大学院では、フロンティア工学研究グループ山本研究室に所属しています。
(大学では、土壌・生物環境物理学研究室に所属していました。)
ここでは、大学院での研究を紹介します。
我が国は現在、橋の老朽化という問題に直面しています。この問題を解決するための橋の維持管理費や技術者数が不足しています。よって、橋の点検を迅速かつ低コストで行う技術を開発する必要があります。そこで本研究室では、橋と車両の振動を利用した損傷検出のためのシステムを提案(センサ開発)し、実験から得たデータを用いてその精度分析を行って研究を進めています。他にも橋に負荷をかけた際の現象を正確に再現するためのシミュレーション手法の検討も行っています。
(山本研究室HP:http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~yamamoto_k/

その中でも私は、有限要素法(FEM)と呼ばれる、計算したい部材を小さい要素に分割して数値解析を行う手法を用いて、プログラミングで橋にかけた負荷や振動を正確に再現できる橋の詳細モデルを作成する予定です。また、それを用いて橋の上に車両を走らせて、橋にかかる力を再現するような数値シミュレーションを行うことを最終目標としています。

2. 生活関連

・入学金:28万
・学費:年間50万。
・テキスト代:覚えてないです、、、
・奨学金:なし。
・住んでいたところ:駅近だけど大学までは遠めです(実家暮らし)
・通い方:自転車で20分
・サークル:宇都宮でアルティメットしてました。筑波大にも同好会あります。
・友達の作り方:なんとなく近くにいる人とか、自然とできます!

3. 大学入試関連

・浪人
・試験方式: 一般試験
・入試科目と方法:英語又は数学の選択で記述(宇都宮大学の情報です)
・共通テスト(センター試験)の点数:
 合計550/900。あんま覚えてないので大体の値です。
 英語196/200 リスニング50/50 地理85/100 国語125/200 数学140/200 物理化学60/200←壊滅的でした。

・高校時代の偏差値:50〜60とか
・定員:30人弱くらい

・受験期学習の進め方:
 正直全然勉強してないので教えられることないです。
 でも英語(文法)は高校3年間で3周やらされて、テストもあるしいつの間にか取れるようになりました。

・日頃(高1〜2)どんな勉強をしたか:
 テスト前だけ勉強してました。しかも、ほぼ前日だけですね。

・大学の選び方:
 本当は、土木工学科に行きたかったです。
 ですが、農学部だけど農業土木であることと、
 国立の総合大学なので学びたいことが少しはできそうかなと思い選びました。
 しかし、結局土木やりたくて大学院で土木が学べる研究室に変更しました。

・併願校:東京理科大学 芝浦工業大学 日本大学 だったと思います。

4. 就職関連

・インターン情報:建設コンサルタント数社 維持管理・メンテナンス系

・先輩の就職先:大手建設コンサルとトップ3ゼネコン

・就職活動で大変だったこと:これからです、、

・企業選びで大切にしたこと:とりあえず業務内容が気になる、行ってみたいとこ!
 

数理進学予備校イーズ

数理進学予備校イーズは、筑波大から近い塾で20年近く指導してきました。そして、毎年数多くの筑波大合格者を輩出しています。

数理特化・少人数指導だから筑波大入試に必要な知識を納得しながら身に着けて、合格に近づくことができます。
お問合せはコチラから!

地方から筑波大学を目指す人へ

そんな筑波大合格にノウハウを持つイーズが、地方の人に向けたオンライン個別指導(マンツーマン指導)で筑波大対策をサポートします。自宅完結で地方にいても筑波大の入試対策が受けられます。

数理進学予備校イーズの講師(筑波大出身の先生も数多く在籍)がオンラインで、筑波大に合格するためのテキスト・カリキュラムで指導します。

週1コマから受け付けています!お問合せは以下のURLから