
中1〜高2生
対象科目 数学・英語
数学の進度は、公立の中学の1,5倍!?
小学生から中学生になると数学の進度はとても速くなりますが、並木中等は さらにその約1,5倍速い。しかも教科書も
中高一貫用で難しいものです。
苦手になってからでは遅い!?
数学は単元ごとの関連性が強い教科です。 つまり、点数を上げるためには習っている単元ではなく、苦手になった単元
から やり直さなくてはいけません。でも並木中等の数学は速いから、「過去の苦手+ 今の単元」を同時に定着させるこ
とは難しい。 適性検査を乗り越えた先輩の半数が苦しんでいるんだ、絶対に油断してはダメ!
イーズの並木中等クラス
1.学校の課題を余裕を持ってこなせるようになる。
並木中等は課題が大変な学校。 日々の課題がスムーズに終わるようにペースメイクしたり、質問対応します。
2.基本問題をミスなく解けるようになる!
並木中等で平均点を取るのに応用問題ができる必要はありません。 イーズでは徹底的に基本問題にのみ焦点を当て、テストで自分で解けるようにします。

講師 下山 智士
Shimoyama Satoshi
並木中等の課題や定期テストを徹底的に分析し、定期テストで26点から50点upを達成。東北大学、名古屋大学、筑波大学、埼玉大学合格を導いている。数学への熱意と優しい人柄で誰にもわかる解説をする。また課題のサポート、ペース管理を行い、提出物もしっかり出せるようなる。筑波大学数学類卒業。



開講クラス
並木中等中学数学クラス
対象:数学を得意にしたい中1・中2生
火 20:40-21:50 土18:00-19:10
担当:下山
並木中等中3数学クラス
対象:数学の苦手を潰したい中3生
水 19:20-20:30 木20:40-21:50
担当:下山
並木中等高1数学クラス
対象:ハイクラス・スタンダードクラス
水 20:40-21:50 金 19:20-20:30
担当:下山・梅田
並木中等高2数学クラス
対象:ハイクラス・スタンダードクラス
火 20:40-21:50 木 19:20-20:30
担当:下山・梅田
ご入会の流れ

お問い合わせ
下記のフォームまたはお電話にて「体験授業を受けたい」、「個別面談に参加したい」と

個別説明会
イーズについてのご説明とお子様の成績を踏まえた最適な学習方法をお伝えします。
※約30分程度

体験授業
気になるクラスはいくつでも体験可能です。自習室も使用できるので自分に合っているかどうか納得してから決められます。

授業スタート
体験授業を受けたその日からスタートすることができます。受講申込のお手続きは後日でも可能です。