

少人数クラスで1人ずつ徹底指導基礎から応用へのレベルアップ
問題を解く手順は大まかに 2 段階あります。
❶ 正しい発想で方針を決める
❷ 実行して答えを導く
黒板の解法をノートに写しても『正しい解法』は分かりますが、 『自分がどこを直せばいいのか』は修正しにくいです。 授業内で1人ずつ答案を確認してをアドバイスを受けると成績が伸びやすくなります。点数アップのためには発想力と実行力の両方を伸ばすことが大切です。

もっと成績がよくて当たり前なのに
間違った勉強法で
本来の半分の成績しか取れていない

例えば速さを「み・は・じ」で解くと頭を使わないのでその瞬間はラクですがこれが積み重なって学力が落ちていきます。勇気を出して公式の丸暗記をやめましょう。
🟧最初は少し戸惑うかも

仕組みを理解して、その仕組みの構造を身に着けます。自分が何を何のためにやっているかが分かるようになってきます。
🟧忍耐力と思考力がつく

1度で覚えようと欲張らないで!
仕組みを「当たり前」と思えるまで頭に染み込ませます。時間がかかることもありますが必ず成長します。
🟧自信がつき得意科目に!

イーズ生の声

小学生・中学生
夏期講習コース
2025年7月23日(火)〜8月31日(日)
小5・小6生
非受験 算数コース
- 算数のみ
中1〜中3生
県立受験ハイレベルコース
- 3科目・5科目
中1〜中3生
県立受験教科書コース
- 3科目・5科目
中1〜中3生
数学単科コース
- 数学のみ
中1〜中3生
土曜授業コース
- 理科・社会
受講費
夏期講習は1講座16コマ、前半と後半に分かれています。
受講料の中に施設利用料、教材費が含まれています。
受講料の中に施設利用料、教材費が含まれています。
- 1講座 ¥24,496
3講座 ¥54,768
5講座 ¥74,434
(税込)